当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

チベット体操4ヶ月実践の効果と感想!9回の壁と朝晩の好転反応凄かった?

美輪明宏さんや長谷川博己さんが実践しているということで、続けているチベット体操。

とにかく何事であっても、続けることそのものが難しい私が、4ヶ月も実践継続中です!

しかも朝が物凄く苦手な私なのにもかかわらず、ほぼ毎朝続いていることが奇跡に近い感じでびっくりなのですが、何となく気分がいいというのと、チベット体操をすると身体がほんわか温かくなってきて効果をすぐに実感出来るのも続けられている理由かもしれません。

前の記事はここから
チベット体操の好転反応とその効果とは?3ヶ月実践した感想!

 

チベット体操を続けて4ヶ月実践した効果と感想!

 

なんだかんだと毎朝続いていることそのものが、私には合っているということなのだと感じます。

冬に入って寒くなったのもあって、実はヨガマットの上だと寒いので、第2以降の体操は全てベットの上で行っているという自堕落ぶりなのですが、これが良かったみたいです。

ベットの上で掛け布団を横の方に押しやって、横になれるスペースを作って、寝ていた時の温もりを感じながら行うので寒くなくていいのですよね。

勿論、暖かくなったらちゃんとヨガマットの上で行おうと思っているのですが、冬の間はこれでいいにしています。

※腰の悪い人はキチンと床の上で実践したほうがいいです。

そう思えば試してきたものには、体操だったり運動だったりといろいろあったのですが、冬に寒くて面倒になって最終的にやらなくなってしまったことが多かったので、毎朝続けられているのはベットの上で行うという秘策が効をそうしているということなのだと思います。

肩甲骨もより一層動くようになってきましたし、仕事でもプライベートでもパソコンを使うので、かなり長時間パソコン作業をしているのですが、肩こり、首こりを以前ほど感じなくなりましたし、寝起きもかなり良くなったように感じます。

首や肩がガチガチになるので、月に1回は整体に通っていたのですが、チベット体操を行うようになってから2ヶ月に1回でも大丈夫になりました。

朝の寝起きも良くなったので、朝からご機嫌で過ごせていいです。

 

チベット体操9回の壁を超えて回数増えるごとに好転反応!?

 

実は、実践3ヶ月の時にはどうしても9回から数を増やすことが出来なくて・・・ずっと9回のまま、毎日実践していたのですが、4ヶ月目に突入した際に何となく気分の良い日があって、今日は11回に挑戦してみよう!と第一の体操を11回、回ってみたのです。

9回を続けるうちに少しずつ少しずつ身体が慣れてきていたのか、スムーズに11回出来たので、その日から11回に増やしました。

9回の壁を強く感じる人も私以外にいるみたいなのですけれど、一桁から二桁に回数が増えるというのは、思う以上に身体には負担がかかるのかもしれません。

人によっては13回が壁になる人もいますし、もっと少ない回数が壁になる人もいるようなのですが、回数を増やすと気分が悪くなったり、具合が良くない場合は、まだ身体がその回数についていってない状態なので、無理して増やさないほうがいいかもしれません。

長く実践されている方も、その日の体調によって、最大回数の21回行うこともあれば、回数を減らして少なく行ったりして調整しているようです。

確かに毎日快調とはなかなかいかないですし、女性には月の周期もあるので、ほんとに日によって好調、不調ありますから、その日その日の自分の身体の声に耳を傾けながら行っていくといいと思います。

私自身は、9回の壁を超えてからは以外と好調で、11回に増やしてから1週間後には、13回、15回、17回と順調に回数を増やせています。

1月中には最終の最大回数21回に到達出来るかな?と思っています。

といっても、回数増やしたその日と次の日は異常に眠くなったり、怠かったり、1日、2日ほど頭が痛くなったり、便秘になったり、反対にお腹を下してしまったりと好転反応としてよくあげられている症状が出たりしました。

頭が痛いといっても、歯からきていた頭痛とは違うと感じるのは、1日とか2日くらいで症状が収まるからです。

歯も現在治療しているので、普段の生活での頭痛はなくなりました。

他の症状も長く続くこともなく数日で収まるので、好転反応なのかな?と思っています。

不調状態が数日以上続く場合には、もしかしたら隠れている病気などあるかもしれないので、好転反応と決めつけないで、キチンと病院などで検査したり診察してもらうことも大事かもしれません。

 

チベット体操朝晩してみたら好転反応が凄かった?

 

そうそう、年末年始で長期休みがあったのを利用して、チベット体操を朝晩実践したらどうなるのか?という、身体を張った実験もしてみました。

回数を増やしていきながら・・・更に朝晩行うという、かなり無謀なことをしたのですが、朝晩行うと効果も凄いらしいと書かれていた経験があったので前々から気になっていたのですよね。

長期休みの時なら、好転反応が強く出たとしても誰にも迷惑をかけることがないのでいいかなと。

[su_note note_color=”#fdeff2″ radius=”5″]1日目:朝15回、夕食前15回実践・・・別にそれほど何かを感じることなく就寝。+便秘。

2日目:朝15回、寝る前15回実践・・・何故か朝4時に目が覚めて、15回実践してパソコン作業を始めたのですが、途中ものすごい睡魔に襲われて、一休みのつもりがお昼まで寝てしまうという。
爆睡という感じで、午後も途中でものすごい睡魔に襲われ、また爆睡ととにかく寝てました。+便秘。

3日目:朝15回、夕食前15回実践・・・朝から怠くて遅くまで寝ていて10時ごろ15回実践、やはりお昼寝しないと辛くてお昼寝して、起きたらお腹が痛くなったのですが、快便でした。
その日に生理になる。

4日目:お休み・・・丁度生理2日目で、そのせいか身体が怠かったのもあり、チベット体操お休みする。毎月私は、生理2日目は絶不調になるのでその日だけはお休みするようにしています。
※人によってみたいなのですが、生理の時に「第二の儀式」をすると生理が止まってしまうことが有るそうなので、第二の儀式だけお休みするのもいいかもしれません。

5日目:朝15回、夕食前15回実践・・・朝から生理もあって怠いのでのんびり起床して、15回実践、お昼寝をたっぷりとして、夕食前に15回実践。チベット体操を夕方も実践するようになってから、睡眠の質が良くなったように感じました。毎晩、爆睡?

6日目:朝17回、寝る前17回実践・・・朝から怠くてのんびり起床、17回実践、10時半くらいに朝食を食べたらお腹いっぱいになって、眠くなって一休みのつもりが2時半まで眠ってしまう。
寝る前に17回実践。
寝る前までパソコン作業をしているのですが関係なく、ベッドに入ってから寝るまでの時間が早くなった気がします。

[/su_note]

朝晩チベット体操を行ってみた結論

結局、生理が重なったのもあったのかもしれないのですが、やたら眠くて怠くて、休みの間中かなり寝てましたね。

しかも昼間も夜も爆睡。

朝晩体操実践することそのものは、それほど負担には感じなかったのですが・・・自分が感じる以上に身体への負担は大きいみたいなので、寝こむのを覚悟で試すなら長期連休の時などにしたほうがいいかもしれませんね。

効果は、何となくなのですが・・・肌に張りが出てきた?ような若返りの兆候を感じます。

といっても何となくくらいなので、はっきりとした効果といえるものは続けないとなんとも分からないので、引き続き朝晩を続けてみます。

多分、一番好転反応?の強い時期は超えたのではないかと思うので・・・。

 

まとめ

 

9回の壁を超えて回数を増やしたのと、1日2回朝晩行うという、いきなりハードな実践を試してみたのですが、身体の負担を考えると回数は身体の調子をみながら無理のない範囲で少しずつ増やしていくほうがいいと感じました。

私も身体の声に耳を傾けながら、更に21回まで回数を増やしていったり、1日2回、朝晩行ってどのような身体の変化があるのか引き続き実験?していこうと思いますので効果と感想を楽しみにお待ち下さいね。

チベット体操実践5ヶ月後はこちら
チベット体操5ヶ月後朝晩21回効果大?好転反応と実際の体の変化は?

チベット体操実践記事のまとめはこちら
チベット体操実践記事をまとめてみた!その効果や好転反応や感想とは?