当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

北海道民に聞いた雪道で滑りにくい靴と歩き方!真冬の観光豆知識も!

雪祭りや氷濤まつりなど何かと冬のイベントが多い北海道ですが、いざ本州からの観光となると何を着て行くべきか、防寒対策は何を持って行くべきか、どの程度の寒さなのか分からず悩んでしまうと思います。

今回は真冬の北海道観光に必要なアイテム、防寒対策ができる服装について、北海道出身の友人から伝授してもらった役立つ情報をお伝えしたいと思います。

 

北海道民に聞いた雪道で滑りにくい靴と歩き方!

 

北海道の冬は、日中どんなに太陽が出ていて日差しが暖かくても氷点下の世界です。

本州は冬でもコンクリートが出ている状態で、雪が降ってもさほど積もらないので1日経てば溶けてなくなりますが、北海道の雪道は、さらさらした雪の下に日中溶けた雪が深夜の-10℃近くの世界によって凍り、その氷が雪の下に隠れている状態です。

北海道の人もよくやっている方はいますが、寒いからと言ってコートのポケットに手を入れて歩くことは、隠れていた氷に滑って転んでしまってもすぐに受け身をとれず、大怪我に繋がりかねない為、おすすめできません。

普通に歩くと確実に転んでしまいますが、幾度となくテレビで紹介されてきた、北海道の人は足先に力を入れて歩く「ペンギン歩き」をしています。

ペンギン歩きをしているからまったく転ばないというわけではありませんが、意識する・しないでは怪我のリスクを低下させることができます。

ペンギンのように足先に力をいれてヨチヨチ歩くことによって、凍った路面の上でも難なく歩くことができますし、ヒールの高い靴でもペンギン歩きを無意識のうちに行なっている為、難なく歩いている姿を目撃します。

靴に関しては、北海道どこの靴屋さん、アパレルショップでも冬用の底がしっかりしている靴を取り扱いしています。

行くときの荷物を増やしたくないのであれば、現地調達することをおすすめですし、足元もおしゃれしつつ、しっかりした靴が欲しい場合は、個人的にDr. Martenのブーツをおすすめします。

見た目もおしゃれで、本州にもたくさん店舗があるので是非検討してみてください。
参照:Dr. Marten 公式HP
https://www.drmartens.com/jp/

 

真冬の北海道観光で知っておくと役立つ豆知識 服装編

 

初めに、私個人として北海道の人と本州の人では寒さに対する耐性が段違いに違うと思っています。

これからの章は、北海道民が感じたことを解説していきますので、そのことを念頭において見てください。

結論から言いますと、男女問わず北海道観光の際の防寒は、しっかりしておかないと霜焼けや凍傷を引き起こしてしまいます。

まず下着ですが、ヒートテックは必ず着用してください。

男の人の場合はヒートテックタイプのレギンス、女の人の場合は100デニール以上のデニール数の高いタイツをおすすめします。

ストッキングではデニール数が低いので確実に寒さに負けてしまいますのでおすすめできません。

足元は厚手の靴下が必須です。

冷たい路面を歩いて行くと足先から冷え、徐々に感覚がなくなっていき、霜焼けや最悪凍傷を引き起こしてしまいます。

厚手の靴下は、冬になるとアパレルショップで売っているものやスキー用の靴下でも大丈夫ですので、必ず厚手の靴下は着用してください。

また、タイツの上から靴下を履いている女性も見かけますので、防寒対策と足元もおしゃれが同時にできます。

北海道の人は冬用コートでも過ごしていますが、本州から行く場合薄い冬用コートだと確実に1日中観光は寒さに負けて出来ない状態になってしまうこと間違いありません。

海外からの観光客の方も、北海道でダウンジャケットやダウンコートを購入して着用している方を多く見かけます。

不安であればダウンジャケット等も北海道のアパレルショップで取り扱いしていますし、UNIQLOやGUでも気軽に購入が出来ますので、是非検討してみてください。

 

真冬の北海道観光で知っておくと役立つ豆知識 持ち物編

 

必ず持っていた方がいい持ち物としては

・マフラー

・手袋

・帽子

・カイロ(貼るタイプ・貼らないタイプ共に)

が、必須アイテムです。

マフラーと手袋ですが、自分が日頃使用しているもので構いません。

現地で購入を考えている場合ですが、北海道と本州では取り扱いしているマフラーと手袋に大きな防寒の差はありません。

帽子ですが、氷点下の中で耳を出していると霜焼けや凍傷を起こしてしまいますので、耳まで隠れるタイプの帽子をおすすめします。

こちらも北海道で売っているからといって、マフラーと手袋同様に大きな差はありませんので、普段使用している帽子で問題ありません。

カイロは貼るタイプと貼らないタイプどちらも北海道に着いたらすぐ用意できるように、予めキャリーケースに入れておいた方がいいです。

本州でもカイロは箱で売っていたりしますので、箱ごと持って行くことをおすすめします。

貼るタイプの私個人のおすすめ場所は、お腹と背中と足先です。

何故お腹と背中なのかと言いますと、どんなに防寒をしていてもお腹は冷えてしまいますし、お腹と背中どちらからもカイロの暖かさを感じることが出来るからです。

足先は上の章でも述べましたが、冷えるとだんだんと感覚がなくなっていきます。

足先用のカイロも発売されていますし、カイロがあるだけで足先が冷えることもなくなり、霜焼け防止にもなりますので、是非活用してみてください。

貼らないタイプですが、服のポケットはもちろん活用できますし、ミトンタイプの手袋の場合しか実践できませんが、手袋の中に入れておくと暖かくなり、外に出てもカイロの熱で手袋が暖かい状況が作られる為、指先がかじかむこともないので、おすすめです。

北海道観光に便利なカイロですが、低温やけどを起こしてしまう場合があるので、お気をつけください。

 

北海道豆知識まとめ

 

最後に、北海道の豆知識についてまとめましたので、ご確認ください。

・雪道を歩くときはペンギン歩き

・日中も氷点下は当たり前なので防寒対策はしっかりと

・冬用コートよりダウンジャケット

・マフラー、手袋、帽子、カイロは必須アイテム

冬は毎日氷点下の北海道ですが、朝はダイヤモンドダストが見れたり、雪祭りでは迫力満点の雪像を見ることができますし、北海道の有名なグルメが集っていたりホットワインなども飲めたりするので、デートにはぴったりです。

是非北海道へ遊びに行ってみてください。