この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
夏休みといえば、家族でディズニーへ遊びに行くご家庭も多いのではないのでしょうか?
しかし、今年の夏は例年より気温も高く毎日のように猛暑日が続き、熱中症の予防も欠かせません。
そんな中、完全屋外のディズニーを楽しみながらしっかりと熱中症対策を行うのには、どうすれば良いのか、しっかりと解説していきたいと思います。
ディズニーの暑さ対策グッズおすすめは?園内でも買えるものも
ディズニーの暑さ対策おすすめグッズは、この時期に発売されるミストです。
使い方はとっても簡単で、ポンプのところに水を入れてトリガーを引くとミストが噴射されるアイテムです。
ミッキーやアリエル、ドナルド、リトルグリーンメンのデザインがあり、紐がついているので首から下げることが出来るので、小さなお子さんに持たせても落とす心配はありません。
水がなくなった場合の補充方法は、トイレの手洗い場のお水や、水飲み場のお水を入れればすぐに使えます。
また、濡らすとひんやりする素材を使ったタオルやフード付きタオルも販売しています。
濡らすだけなので気軽に使うことができたり、フード付きタオルは帽子代わりにもなるので便利なアイテムです。
デザインも、ミッキーやミニーの他にオラフやチェシャ猫など珍しいキャラクターの取り扱いもしていますので、男女の兄弟でも選びやすいと思います。
ディズニーでの熱中症対策でできることや役立つ持ち物も!
ディズニーは、完全屋外で日陰も少ないのが一番の難点です。
アトラクションのスタンバイ列は、日陰の場所もあれば日向の場所もあり、小さなお子さんは地面との距離も近く、大人よりも熱中症になりやすいとのデータもあります。
夏のイベントでびしょ濡れになっても、乾いてしまえば湿気の多い暑さに戻って不快感を感じてしまいますし、アトラクションに乗らないのも思い出としてはどうなのかと、親としてはなかなか1日中過ごすのに考えることが多いと思います。
子供のペースで遊ぶことも大切ですが、こまめな休憩も大切です。
例えば、レストランでのご飯の時に食べたらすぐお店を出るのではなく、汗を乾かして少し休憩をしてから出たりとか、この時期はいろんな味のアイスがたくさん出ているので、買って食べてみたりとか、動いてばかりではなく休憩を挟んだ過ごし方としてはおすすめです。
また、シアタータイプのアトラクションは15分から20分ほどと時間も長いので、シアタータイプのアトラクションをメインに乗っていくこともおススメです。
ディズニーシーですと、マーメイドラグーンは完全屋内で子供も大人も楽しめるアトラクションがいくつかあるので、一番気温の高い時間を過ごすのにはぴったりです。
お家から持っていける熱中症対策としては、帽子と塩分タブレットと飲み物です。
帽子を被れば頭に直接日光が当たることもないので、炎天下の中でも少しは涼しく過ごせます。
塩分タブレットはいつでも口にできますし、スポーツドリンクはパークで購入することもできますが、開園待ちをしているときは近くに自販機やコンビニがありませんので、家から何本か持参して、足りなくなったらパークで購入するのも有りだと思います。
ディズニーの救護室情報 場所や利用の仕方は?
ディズニーランドとディズニーシーの中には、救護室があります。
ディズニーランドの救護室は、エントランスからカリブの海賊側へ進んでいきます。
すると、目立たない場所ではありますが赤地に白十字の屋根が目印の建物がありますので、そこが救護室となります。
ディズニーシーは、エントランスを抜けプロメテウス火山が目の前にし、左側へ進んでいくとこちらも同様に救護室のマークがついた屋根の建物がありますので、そちらが救護室となります。
もし、どうしても見つけられないようでしたら、近くいるキャストさんに聞くと教えてくれますので、熱中症かな?少し体調悪いかな?と思ったら、すぐに救護室を利用してください。
利用方法ですが、一部の薬は有料となりますが、基本的に救護室の利用は無料となります。
中に入ると看護師さんが常に待機しており、優しく対応してくれるので、絆創膏が欲しいや体調が悪いなど気兼ねなく相談できるので、是非活用してみてください。
ディズニー暑さ対策まとめ
夏のディズニーは、熱風が吹き、上からの日光や地面からの照り返しで熱中症になってしまい、救護室に運ばれる方が何人もいます。
こまめに水分補給をしていても熱中症になってしまうので、日陰で過ごすことやアイスを食べるなどして対策をしていくことが大切です。
ディズニーにはたくさんの熱中症対策アイテムや、冷感アイテムが販売されています。
値段も3,000円あれば購入できるので、是非購入を検討してみてください。